「安物の国」から脱却するために?(2012/2/11)
「世に棲む日日」の次はこれを読み出しました。
読み出してすぐ、ショッキングな言葉がありました。
「安物の国」になりつつある・・・
(自分なりに頑張ってきた結果が「安物の国」?今まで払ってきた税金はそのために使われてきたのか・・・)
いてもたってもいられず、帰りに飾ってあるはずのBRZを見に行きました。
例の如く2次元の情報から予想していたよりかなりカッコいい、そして同じWRブルーとは思えないきれいな色のスポーツクーペが迎えてくれました。
(気を利かせたスタッフが待ってくれていたのに、車載のデジカメはバッテリー切れ・・・(TT)
この車に特に期待するのは、水平対向にとって理想的なのではと考えるフロントミッドシップレイアウトを採っていることです。
こういうシートやっぱり良い(^_^;)内装も、良い意味でシンプル。讃岐うどんの生醤油でいただく感じ?
何かどこかで日産にコンプレックスを感じるのは、もしかするとフェアレディZの存在だったのかもしれません。GT-Rは日本代表?と勝手に理解(^_^;)
(まさか、それを解消してくれる事をスバルがするようになるとは・・・)
言葉が通じるようになったようですので(^_^;)今後の両ブランドの変化も楽しみです(トヨタ車の乗り味?スバルのデザイン?)
何か、フォレスターが楽しみになってます(次男が中学の前にMT頑張る?)
(でも、BRZにかっこよく座れないんですよね(^_^;)ヨッコラショ・・・)
「傑作の予感」
[Tanac] (2012-03-20 10:12:32 (火))
カーグラフィックTVで絶賛でしたね(^_^;)
「傑作の予感」
「最初からこんなに良くていいんですか・・・」
手ばなしで褒められてました。
でも、インプレッサ1.6の出来からすると・・・まあ、想定内?
_
|