お恥ずかしい限りです(2008/9/1)
マニュアルモードでECOドライブ・・・などと言ってきましたが、初歩的なポイントを忘れていました(^_^;)
そう言えば、わが相棒はこんなに乗り心地が良くなかった・・・
何気なく「あ、空気圧も見てください。2.3(設定値+0.1)で。」とオーダーしたのですが、走り出してすぐに突き上げが出るようになったのです。
「確かに、本来はこういう挙動だった・・・」
まさかと思って降車したときにタイヤを見てみると、サイドウォールが結構厚くなっていました(^_^;)
でも転がりが軽くなって燃費も良くなりそうです。
週に一回高速に乗るので、それのあるなしの方が影響が大きいのでしょうが、燃費が有意に改善したらご報告いたします。
皆様も、もしタイヤがいつもより薄く見えるようでしたら、空気圧をみていただきませう(私に言う資格はありませんが・・・)。
同感です
[Mashi] (2008-09-06 14:57:43 (土))
実は私も、久しぶりに遠出をする機会があり、空気圧を見たのですが、1.7くらいまで落ちていました。規定値まで空気を入れたのですが、明らかに違いますね。車高も上がった感じがして、少し景色も違ったように思えました。(おいおい)ほんと、それくらい走った感触が違いますね。まぁ0.5も空気圧が低ければ違いますよね・・・
実はそろそろタイヤを交換しようと考えてますが、正直どれも同じだろうなんて思ってもいます。国産メーカ、外国メーカとあるのですがどうなんでしょ?結局5年間タイヤ交換してないくらいの距離しか走らないのですけど。
- Mashiさん、ありがとうございます。せっかくのいいパワステですから、センターには溝のない・・・なんていう時代じゃないんですかね今は(^_^;)
私のわずかな経験の範囲では、YOKOHAMA A.V.S.とミシュランPilotHXは良かったです。アンチ・ブリヂストンという訳ではないのですがなんか縁がありませんでした。食わず嫌いになってしまわないように・・・あ、妻号に履けばいいのか。そういえば、あのタイヤのサイトまだあるのかな(いいHPがあったんですよ・・・)。 -- [Tanac]
|