ホンダ・レジェンド(マイナーチェンジ・モデル)(06/12/25)
(http://corism.221616.com/articles/0000050774/より)
「いつか乗れるように・・・」
TanaCar.netではホンダが導入したSH-AWDを高く評価いたしました(レジェンド参照)。この巨漢を痛快に振り回せることに拍手を贈ったわけですが、乗り心地に対する指摘が多く見られました。
アドバイスを(2)の話が出てきて、レジェンドがいいと思いついたわけですが、マイナーチェンジ後のインプレッションが見当たりません。
こちらには試乗車がないので(^_^;)第二本拠地で試乗しました。
他県ナンバーのチャイルドシート2個とレカロを積んだストリーム乗りに対して、いかにも「レジェンド」担当のスタッフは「日本平」に案内してくれました(こういうのトヨタにしてもらったことないですね・・・)。
カーグラフィックで指摘された「無駄な上下動」ですが、バッチリだと思います。これに対するクレームは「スポーツドライビング」を楽しまないドライバーということでホンダは対象にしないでいいと思います。
スカイライン(V36)がこうあるべきだというよりもカーグラフィックがD型レガシィに対して、残るは高速巡航時のロードノイズコントロール・・・としていたその先にこれ(レジェンド)があるのだと感じました。
粋なスタッフがボソッと言った台詞を聞き逃す事はありませんでした。
「いい車なんだけど、子供の大学にかかったのを返してくれれば買える・・・」
そっちじゃなくて、
「これのFFがあれば・・・」
今の私は大賛成ですね。FF乗りの練習をスタッドレスでも続けている私は(面白くてつい・・・)、これのFFを楽しめる自信があるし、ホンダのFFの凄さをある意味強くアピールできるモデルだと思います。
私の最終目標として踊り出てきましたが、唯一、パドルシフトのタッチはスカイラインとはいかなくてもせめてトヨタ・ラクティスくらいはお願い・・・でも、私はフロアシフトをマニュアル操作するので、パドルシフトなしでもいいですが。
万一これに乗るようになるにしても、そのころは車名が「アキュラAL」になっているでしょう。実はALのグリルの方が好きなんです。http://response.jp/issue/2005/1214/article77375_1.images/102476.html
でも、マークは「H」に換えてもらっちゃいます・・・
それと蛇足ですが、中に置いてあったこれのグリル良かったですよ(プレステージじゃないノーマルの方)。レジェンドとちょっとした違いなんですが・・・
(http://www.webcg.net/WEBCG/news/000018975.htmlより)
ただ、後ろは今までの方が・・・
後継モデル
[Tanac] (2012-04-05 10:27:19 (木))
http://autos.yahoo.com/photos/acura-rlx-concept-1333577542-slideshow/
良いんじゃないですか?でもSH-AWDの文字が控えめすぎ・・・
良い意味で?HONDAっぽくない(^_^;)そうですよ、ACULA、日本でもやりましょうよ(店舗はそのままで)
5th Purelude
[Mashi] (2007-01-29 00:25:36 (月))
Tanacさん
HONDA Pureludeの最終モデルをご存知でしょうか?
まさに、SH-2DWって印象です!TypeSがその機能を搭載してます。
コナーリング中にアクセルonすると外側のタイヤにトルクがかかり、
船のオールで曲がるようにコーナーをトレースすると、当時のパンフレットに記載しておりました。(今も納戸に埋もれてるかも??)
私は、試乗よりもカタログ派です・・・ 試乗も面白そうですね!
そういえば、FUGAの個人タクシーに乗りました。
2500ccと言ってましたが、なかなか楽しそうな走りでした。
これはエンジンか?サスか?とお尻で感じようとしましたが、
寝てしまいました。酔っていたので・・・(笑)
サスは後部座でしたので、ゴツゴツした感じでしたね。
そこで提案ですが、
後部席はシートを工夫すれば乗り心地をカスタマイズできるようにメーカに頑張って欲しいです。主に後部座席は妻と子供が乗るので、彼女たちの意見を優先し、パパはお好みの車にする。ノーマルシートのほかに柔らかめのシートとか、ショックを吸収する素材で作るとか・・・日産x-トレイルや、ティアナとかシートの工夫をしてますね。車種に関係なく後部席の選択ができればいいのでは?そんな安易なものではないのでしょうけど。設計とかの問題は明らかにありそうですね。
でもたまに妻が運転するので、『私も運転できる車がいいな・・・』思うようにいかないですかね?
あ、後部席のテーマに書いたほうがいいですかね・・・
- Mashiさん、ありがとうございます。
プレリュードのタイプSいいかもしれませんね。チャンスがあれば乗りたいですね。でも、私159病にかかったかもしれません(^_^;) -- [Tanac]
(コメント欄で「&br;」と半角で入れていだきますと改行となります)
_
|