ホンダS800(2008/12/4)
週に一回、往復1時間半弱のドライブをして外勤に行きます。
(最近は何に遇うかちょっとした楽しみになっています)
とうとう、ここまできましたか・・・
眩しくてまともに見られませんでした(^_^;)。
ここに、宣誓します。いつか必ずMTスポーツと暮らします(予定は未定)。
戻ってみると、薩摩のスーパー高校生の紹介で知ることができたのですが・・・なんだ、これは!
同日、買ったばかりのCG誌を見るとクラッシックジャガーXKが小林氏によって紹介されていました。
ミツオカHIMIKOはXKの流れでしょう。であればベースであるロードスターもFord関係ということで、これは「正統」と言っていいのでは(^_^;)
ということでmomoさん、いつかお揃で・・・え、いろは赤にする?さすがです(^_^;)
今でも通用するS800
[SaiHT] (2008-12-04 20:33:12 (木))
あのデザインは今でも充分に通用すると思います。
なかでもインテリアなんて、


これぞ正統派というオーソドックスな完成度。これが今から半世紀近く前に開発されたのですから、全く恐れ入ります。
- ご投稿ありがとうございました。また、すばらしい写真ありがとうございました。確かに良いですね・・・これのリバイバルをやるしなやかさが今ホンダにあるかな・・・と今アコードを見てきて感じました。 -- [Tanac]
|